おながわ
秋刀魚収獲祭
ONAGAWA SANMA
FESTIVAL
おながわ秋刀魚収獲祭2020
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、誠に残念ですが中止することといたしました。
新型コロナに負けない!女川つながる感謝祭!
女川町初!オンラインイベント
女川つながる感謝祭
コロナ禍の影響で中止となった「おながわ秋刀魚収獲祭」に代わり、ネット配信のオンラインイベント 「女川つながる感謝祭」 を開催。お家にいながら、楽しめる4時間のYou Tubeで生放送。
町の現状を陸海空からの映像やリポートで案内する他、豪華プレゼントが当たる参加型企画や女川の秋刀魚のテレビショッピング企画も!!
お家で楽しむ「祭」あなたもぜひご参加ください。
11.7 15:30 LIVE START

オンラインイベント女川つながる感謝祭特設ページ
イベントの詳細は、こちらからご覧ください
(生放送は終了しました。)
おながわ秋の収獲祭
クラウドファンディングについて
【 プロジェクト概要 】
女川町の秋の風物詩「おながわ秋刀魚収獲祭」。
23回目を迎える今年は「おながわ秋の収獲祭2020~第23回おながわ秋刀魚収獲祭~」として盛大に開催する予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大の影響により残念ながら中止となりました。そのうえ、秋刀魚も少しずつ水揚げが始まっていますが、見通しも過去最低水準と言われているなど厳しい状況であります。
そこで、今年はご自宅で女川を感じ、楽しんでいただけるよう2020年11月7日にWEBにてイベントを開催することとしております。
本プロジェクトでは、WEBイベントの費用の一部といたしたく、ご支援をよろしくお願いいたします。
プロジェクトの詳細は、こちらからご覧ください
ミニコンサート開催のお知らせ
開催日 10月11日(日)
会 場 女川町まちなか交流館 野外特設ステージ
開 場 10:30
開 演 11:00
覧 料 無 料
座席数 50席(立見可能)
【タイムスケジュール】
11:00 幹miki
12:00 山口ひろみ
13:00 寺嶋由芙
【ご来場いただく方へのお願い】
・発熱や感冒症状のある方の来場はお断りします。
・必ずマスクの着用をお願いします。
・滞在中のこまめな手洗いとアルコール消毒の励行。
・座席も立見も、人と人との距離を1m以上間隔を空けてください。
・飛沫感染拡大防止の観点から大声での声援をしないでください。
・当日の天候が荒天となってしまった場合、女川町まちなか交流館ホールで開催します。
但し、感染拡大防止対策により先着50席(定員)と立見を設けますが、人と人との
距離が1m以下となってしまう場合は入場を制限する場合がございますので予めご理解
ください。
イベント中止決定のお知らせ
令和2年10月11日(日)に開催を予定していた「第23回 おながわ秋刀魚収獲祭」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、誠に残念ですが中止することといたしました。
また、秋刀魚の水揚げ状況が近年にない厳しい状況であるなど、女川の水産業を取り巻く環境は厳しいものがありますが、今後の豊漁を祈願するとともに、女川町は少しでも前向きに進んでいければと思っております。
なお、「第23回 おながわ秋刀魚収獲祭」は中止といたしましたが、同日に「女川のいま!」を感じていただけるようオンラインイベントを開催する予定です。内容については、詳細が決定次第改めてお知らせいたします。
令和2年 9月4日
おながわ秋刀魚収獲祭実行委員会
実行委員長 高橋 正樹